岩田写真で働く先輩を知ろう
照井咲季
(マネージャー)新卒入社
Q1
入社してからこれまでのキャリアを教えてください
2012年にアルバイトスタッフとして経験を積ませていただき、2013年に新卒で入社しました。私は保育士資格があるわけでもなく、カメラ撮影経験も全くなかったので、ゼロベースでのスタートでした。基本接客と並行で撮影アシスタントとヘアセットメイクお着付けの美容技術を順にトレーニングし、入社2年目でカメラ技術を習得しました。覚えることが増えていく時期は正直なところ大変でしたが、先輩方がいつも優しくサポートしてくださったので、出来ることが増えていく楽しさを感じることができました。その後は、半年間のサブチーフ経験、1年間のチーフ経験、3年間の秋田エリアマネージャー経験を得て、今は子どもディビジョンマネージャーを任せていただいてます。
Q2
岩田写真に務めて感動したことはありますか
本当はこちらが「ご利用いただいてありがとうございます」という気持ちではありますが、お客様から撮影後やお帰りになる際に、逆に「ありがとう」というお言葉をいただけることや、お子様からお手紙やプレゼントをもらった時はとても感動しました。
Q3
どんな人と一緒に働きたいですか
「楽しめる人」
私の入社のきっかけが、山王店で働いていた先輩方々の明るさや楽しんでいる姿を見て、お客様だけでなく自分自身が楽しめる人って素敵だなと思ったことがきっかけでした。
スマイリーは個々で楽しむというよりは、「お客様に楽しんでもらいたいから私達も楽しんじゃうよ!」なチームの楽しさを大切にしています。伝染していくこの楽しさを、一緒に楽しんでくれる人が増えてくれるとワクワクしちゃいますね。
佐々木志帆
(サブチーフ)新卒入社
Q1
岩田写真に入社しようと思ったきっかけを教えてください
ブライダルの専門学校を卒業し、地元でブライダルに携わる職業に就きたいと思って就職活動をしている中で、岩田写真の求人に応募しました。
スタッフ一人一人が楽しんで働いている様子を見て、自分もこの中で記念写真を通してお客様の大切な記念のお手伝いがしたいと思ったのがきっかけです。
Q2
働いていて嬉しい瞬間は?
撮影の時に緊張してしまってなかなか笑顔が出なかったり表情が固まってしまう人が、こちらからのお声がけで笑顔になってくれる瞬間がとても嬉しいです。
Q3
どんな時に成長を感じましたか
落ち着いて冷静な判断が出来るようになった時、これは入社当初には出来なかったなと感じます。現場への慣れや経験もそうですが、何か起こった際の物事のとらえ方や考え方を日々の業務の中で学べているなと思います。また、振袖の着付けや証明写真の撮影など、技術面でも入社してから出来るようになったことが多々あり、習得させていただける環境に感謝です。
大久敬介
(スーパーバイザー)中途入社
Q1
現在のお仕事内容を教えてください
スタジオ部門と製造部門が円滑な連携をとれるよう、ルールの整備や技術開発を行っています。それぞれの部門をよく知るために、接客や撮影、画像処理や商品づくりなど、様々な現場に出入りして実際の業務も行っています。
Q2
仕事の面白い部分と難しい部分を教えてください
写真という分野は芸術の要素も含みますが、芸術としてつきつめれば果てが無く、安定した品質と価格でお客様が求めるものを提供できなくなっていきます。そのバランスが難しいところですが、うまく嚙み合えば、ひとりで芸術を追い求めるよりも多くの感動を、チーム全体の力で世に伝えられます。ふつふつと情熱が沸き上がります。
Q3
これからの目標を教えてください
岩手県南エリア出店です。会社が成長すれば店舗が増え、エリアが拡がります。私ひとりでできることではないですが、そのためにできることを私もやっていきます。
「秋田の岩田写真」から、「東北の岩田写真」、いずれは「日本の岩田写真」へ。足がかりは、2020年の初出店から年内に2店舗目をオープンし、急成長中の岩手エリアです。
東海林真美
(スマイリーサポートセクション)新卒入社
Q1
入社してからこれまでのキャリアを教えてください
2014年に新卒採用で入社しました。当時は保育の専門学科を卒業したばかりで初めての社会経験の場で、全く触れたことの無い業界で覚えることもたくさんありとても大変でしたが先輩たちが優しく指導してくれたので楽しかったです。
その後副店長・店長にも就かせていただき、結婚・出産を機に産休・育休後フルタイムパートとして復帰し、現在に至ります。
Q2
働いていてやりがいを感じる瞬間は?
撮影の後に撮ったお写真をスライドショーで見てもらって、お父様お母様が涙を流されている時は、感動してもらえて良かったとやりがいを感じます。
Q3
どんな人が、岩田写真に向いていると思いますか
人を喜ばせることが好きな人、向上心のある人はぜひおすすめです!電話応対、衣装合わせ、お仕度、撮影、写真選び・・・どんな場面でもお客様が喜ぶご提案ができるように日々トレーニングを行っています。トレーニングでの向上心と、実際にお客様対応をして喜んでもらえた実感を得たときは自分自身も嬉しくなります^^
あとは子どもが好き!写真・撮影が好き!ヘアメイクが好き!という方であれば楽しみながら仕事が出来ると思います。
まずはお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、ご応募をお待ちしております

お問い合わせ・ご相談
CONTACT
お電話でのお問い合わせ
018-834-5015
受付時間 10:00-18:00
[ 水曜日定休 ]